ゴルフセブンはゴルフ情報をまとめて表示するサイトです。 実際の記事の著作権は該当するサイトにあります。

  • 2017-08-01 公開開始

ゴルフセブン

info@golf-seven.com

ワッグル

「GOLF 574v4」をプレゼント!

【今月のプレゼント情報】 ●商品の問い合わせ/ニューバランスジャパン https://shop.newbalance.jp/

みんなのゴルフダイジェスト

どうなるPGAツアー開幕戦? 松山の連覇がかかる26年の「ザ・セントリー」、ハワイ、マウイ島での開催を断念。代替えコースか? スケジュール変更か?

松山英樹の連覇がかかるPGAツアーのシーズン開幕戦「ザ・セントリー」がハワイ、マウイ島の楽園コース、カパルアリゾート・プランテーションCで開催されないことが発表された。現在カパルアは深刻な水不足に陥っており9月から2カ月営業を停止している。マウイ島が大規模な山火事で被災したときも続行された大会が来年は同コースを離れることになる。

みんなのゴルフダイジェスト

ライダーカップに45歳で出場するジャスティン・ローズ! "情熱に年齢は関係ない!"【佐藤信人アイズ】

ツアー解説でおなじみの佐藤信人プロ。今回は、PGAツアーで唯一の40代優勝を飾ったジャスティン・ローズについて語ってもらった。

みんなのゴルフダイジェスト

金子駆大がジュニアに教えた飛ばしの秘訣は「飛ばそうとしない」こと!? 大人も参考にしたい“右を向かない”セットアップと「腕を振る意識」【飛ばし編・ツアー王者の原点に学ぶ上達術①】

8月初旬に行われた小社主催『ゴルフダイジェスト ジャパンジュニアカップ』で金子駆大が特別レッスン会にゲストで登場。自らもジュニア時代に出場し優勝経験もある思い出の大会でジュニアたちに直接レッスンをしてくれた。ジュニアたちの悩みに丁寧に答えてくれたその内容は、週刊ゴルフダイジェスト9月23日号で紹介し、ジュニアだけでなく親御さんにも珠玉の上達ヒント満載だったと好評! 「みんゴル」でも2回に分けてご紹介。【2日中1回目】

みんなのゴルフダイジェスト

アプローチは「フェースに乗せる」! 金子駆大が明かす“当て感”の養い方と「楽しむ」メンタルの鍛え方【ショートゲーム編・ツアー王者の原点に学ぶ上達術②】

8月初旬に行われた小社主催『ゴルフダイジェスト ジャパンジュニアカップ』で金子駆大が特別レッスン会にゲストで登場。自らもジュニア時代に出場し優勝経験もある思い出の大会でジュニアたちに直接レッスンをしてくれた。ジュニアたちの悩みに丁寧に答えてくれたその内容は、週刊ゴルフダイジェスト9月23日号で紹介し、ジュニアだけでなく親御さんにも珠玉の上達ヒント満載だった!「みんゴル」でも2回に分けてご紹介。【2回中2回目】 ▶金子駆大がジュニアに教える! 「飛ばそうとするな」が飛ばす秘訣? “右を向かない”セットアップと「腕を振る意識」【飛ばし編】」

ワッグル

シニアプロの飛距離アップ術!実は…構えたときの頭の位置が重要だった

いわゆるビハインド・ザ・ボールが正しくできているかどうか。これが、シニアになっても飛ぶ人と飛ばない人の違いのひとつ。インパクトだ...

ワッグル

芯でミートするための絶対条件!「フェースの向き」に注目して

スピード上達の秘けつは“フェース向き”にアリ! 美しい動きでクラブヘッドの芯でボールをとらえるには、クラブの軌道や入射角などを気...

ワッグル

22歳で米女子ツアーに参戦した女子プロ!

ニュースだけじゃ伝わらない米女子ツアー選手たちの魅力を毎月、現地からレポートします! 【関連記事】旅好きゴルファー必見!タイのリ...

みんなのゴルフダイジェスト

日本一飛ばす女子大生が明かす! “スイカ収穫”が「お尻の筋肉」を鍛える最強ドリル【長谷川円香のいきなり飛び出す飛距離塾 #4】

写真の彼女は日本一飛ぶ女子大生「長谷川円香」。彼女と彼女の飛距離アップ術を紹介する連載「まどか先生サンパチマル」が「週刊ゴルフダイジェスト」で始まっている。その第4回目を「みんゴル」でも紹介していこう! ▶連載3はこちら

みんなのゴルフダイジェスト

スマホなしで通話可能! ガーミン『fēnix 8 Pro』は“inReachテクノロジー”搭載で「GPSウォッチ」の常識を変える

ガーミンジャパン株式会社は、マルチスポーツGPSウォッチ「fēnix」シリーズの最新モデルとして、『fēnix 8 Pro』と『fēnix 8 Pro MicroLED』を、それぞれ10月上旬と10月以降に順次発売すると発表した。

みんなのゴルフダイジェスト

「ANAオープン2025」開幕。前年王者・岩﨑亜久竜の大会レコードタイ「通算20アンダー」を上回るスコアは出るか。活躍が期待される注目選手を紹介!【JGTOトーナメント観戦ガイド】

9月18日(木)~21日(日)ANAオープンゴルフトーナメント 2025 9月18日から開催される「第51回ANAオープンゴルフトーナメント」。昨年、岩﨑亜久竜が優勝したこの大会は今年で51回目を迎える。決戦の舞台は、豊かな自然と戦略的なコースで知られる、札幌ゴルフ倶楽部・輪厚(わっつ)コースだ。 会場: 札幌ゴルフ倶楽部・輪厚コース(18ホール、7063ヤード、パー72) 賞金総額: 1億円、優勝賞金: 2000万円 大会は例年通り、北海道の札幌ゴルフ倶楽部・輪厚コースで開催される。1973年に始まったこの大会は、過去に青木功や尾崎将司、ジャンボ尾崎ら、数々の有力選手が優勝者に名を連ね...

みんなのゴルフダイジェスト

リランキング大詰め! ”調子を上げている”仲宗根、“当確目前”の福山、森井の“逆転ロード” 彼女たちのそれぞれの戦い方【国内女子ツアー・リランキング情報】

「リランキング」とは、シード権を持たないトーナメントプレーヤー(TP登録者)の出場優先順位を、いまのメルセデス・ランキングを基準に見直す制度。そのため、序盤戦で好成績を残せたかどうかが、今後の出場可否を大きく左右する。今回は最新リランキングリストとともに、直近の試合や今週の試合で注目選手をピックアップ!

みんなのゴルフダイジェスト

5番ウッドの下に入れるのはショートウッド? それともUT? 設計家の出した結論とは?【クラブ選びをクール解説!】

「MT-28」「MTIウェッジ」など数々の名器を世に送り出し、日米両ツアーで多くのプロ支給品を手がけたクラブ設計家、宮城裕治氏が流行に惑わされないクラブ選びとクラブ設計の真実をクールに解説。今回はショートウッドとUTの選び方について考えてみた。

みんなのゴルフダイジェスト

昨年10位から119位まで転落した選手、自分のスウィングを見失った選手……今季PGAツアーで調子が振るわなかった選手たち

日本開催のベイカレント・クラシックを含む秋季大会を残すも25年のPGAツアーはひとまず終了。全米オープンで優勝したJ・J・スパーンや年間王者に輝いたトミー・フリートウッドら躍進した選手もいるなか、株を下げた選手もいる。

みんなのゴルフダイジェスト

できるとスウィングに良いことだらけ! 「体の正面で打つ」ための4つの練習ドリルを実際に試してみた

プロコーチ・内藤雄士によれば、レッスン記事などでよく見かける表現「体の正面で打つ」とはつまり「胸と腕が同調していること」だという。内藤コーチが教えてくれた体の正面で打つための4つの練習ドリルを、シングルハンディの腕前を持つイラストレーターの野村タケオが試してみた!

みんなのゴルフダイジェスト

【プロの思考回路】世界No.1スコッティ・シェフラー、カリフォルニアで初の栄冠! PGAツアー19勝目「ライダーカップへ最高の勢い」

米国・カリフォルニア州にあるシルバラードリゾート北コース(7138Y・P72)で開催されたPGAツアーフェデックスカップフォール第1戦「プロコア選手権」。世界No.1のスコッティ・シェフラーが見事、優勝を飾った。優勝後の記者会見では「プロコア選手権」の出来や「ライダーカップ」への意気込みを語った。一問一答を全文掲載する。【GoogleのAIモデル「Gemini」で翻訳】

みんなのゴルフダイジェスト

ショットしたときフェースのどこにボールが当たったか感じてますか? ベテランシングルと考える「打点の意識」【参上! ゴルファー応援隊】

ゴルフの上達を目指すゴルファーにとって役立つ情報を発信する「みんゴル・ゴルファー応援隊」。その隊長に就任したシングルプレーヤー・マツケンが上達のヒントになることを紹介。今回は、「打点を意識してみる」がテーマです。

みんなのゴルフダイジェスト

ミニドラって結局どのシャフトを選ぶべき?クラブナビゲーターにシャフトマッチングと相性のいいゴルファーを解説してもらった

全国から問い合わせが殺到するという知る人ぞ知る人気ショップ「ゴルフステージ成城」のクラブナビゲーター吉田朋広氏が注目するギアを徹底検証・解説する企画。今回は”ミニドラ”ことミニドライバーと相性のいいシャフトを調査!

ワッグル

原英莉花が優勝した米下部ツアーのレベルとは?元・世界ランク1位に突撃取材

原英莉花が8月17日、「ワイルドホース女子クラシック」を制した。米下部エプソンツアーで初勝利を挙げたことで、来季のレギュラーツア...

ワッグル

女子プロ、表彰式で危うくびしょ濡れ?グリーンへ散水した深いワケ

FM選手権の会場となったのは、以前までPGAツアーの試合の試合会場ともなっていたTPCボストン。TPCの看板を背負っているだけに...

ワッグル

傾斜地では「5割スイング」で確実ミート!男子プロが解説

いかなる場面でも、スイングにかける力や打つ方法は大切です。今回は、さまざまな場面でヒットできる打法をレッスンします! 【関連記事...

みんなのゴルフダイジェスト

ビギナーは勘違いしがち!? 「右脇の締め方」は「腕の付け根と胸で物を挟む」感覚が正解!

ゴルフを始めたばかりのビギナーや初心者にとって、スウィングについての疑問は尽きない。埼玉県草加市のゴルフスクール「Tom's Bishon草加店」専属のJJコーチにビギナーが勘違いしがちな「右脇の締め方」について教えてもらった。

みんなのゴルフダイジェスト

岩隈久志を伯父に持つ13歳・広橋璃人、波乱の夏を経て大舞台へ【Sansan KBCオーガスタ挑戦記】

週刊ゴルフダイジェスト9月30日号では、この夏、数々のハードルを越え、大きな目標にチャレンジした育ち盛りど真ん中の少年・広橋璃人くんに注目。一人の子がグンと伸びる、飛躍の夏の様子を紹介!みんなのゴルフダイジェストでは、その一部を紹介する。

みんなのゴルフダイジェスト

山下・西郷・古江・竹田が日本代表! 女子世界国別対抗戦が10月韓国で開催! 大会アンバサダー就任の韓国のレジェンドに注目

日本勢の目覚ましい活躍が注目されるアメリカの女子ゴルフ界。一方、レジェンドたちの動きが活発だ。

みんなのゴルフダイジェスト

金澤志奈、初優勝支えた“右の側屈”! 「インサイドから下ろす」カギと体幹強化の相乗効果をプロが解説【勝者のスウィング】

メジャー大会の「ソニー日本女子プロ選手権」で初優勝を飾った金澤志奈。難コースの大洗GCで勝利をつかんだスウィングをみんなのゴルフダイジェスト特派記者でプロゴルファー・中村修が解説。

みんなのゴルフダイジェスト

30歳の金澤志奈が涙の初優勝! 地元茨城でメジャー大会制す【ソニー日本女子プロ選手権最終日】

女子ゴルフの今季国内ツアー第25戦でメジャー第2戦「ソニー日本女子プロゴルフ選手権」最終日が14日、茨城県・大洗GC(6840ヤード、パー72)で行われ、通算10アンダーで首位に並んだ地元茨城県出身のプロ9年目・金澤志奈と桑木志帆がプレーオフを戦い、1ホール目でパーをセーブした金澤が地元開催のメジャーでツアー初優勝を果たした。

みんなのゴルフダイジェスト

BMW PGA選手権は“ライダーカップ副キャプテン”ノレンがプレーオフ制す。松山英樹は15位

DPワールドツアーのフラッグシップトーナメント「BMW PGA選手権」でローリー・マキロイやラドビッグ・アバーグらライダーカップメンバーを抑え43歳のベテラン、アレックス・ノレンがプレーオフを制して優勝を飾った。再来週の欧米対抗戦では脇役のはずの副キャプテンが大舞台で一躍主役に躍り出る番狂せに本人「幸運だしラッキー、とてもハッピー!」と手放しで喜んだ。

みんなのゴルフダイジェスト

桑木志帆「悔しさ」で涙止まらず! 金澤志奈とのプレーオフに敗れる【ソニー日本女子プロ選手権最終日】

女子ゴルフの今季国内ツアー第25戦でメジャー第2戦「ソニー日本女子プロゴルフ選手権」最終日が14日、茨城県・大洗GC(6840ヤード、パー72)で行われ、通算10アンダーで首位に並んだ桑木志帆と金澤志奈がプレーオフを戦ったが、桑木は1ホール目をボギーとし、パーをセーブした金澤に敗れた。桑木は正規の18ホールを首位から出て3バーディ、3ボギーの72で回った。

ワッグル

ラフからのアプローチは「ゆるゆるグリップ」が正解!女子プロが解説

自他ともに認めるツアー屈指のアプローチの達人桑木志帆が、さまざまなライや状況からベタピンに寄せる桑木流のワザをレッスン! 【関連...

ワッグル

砲台グリーンに向かってのアプローチはどう打つ?「左足に重心を…」...

練習もラウンドも”なんとなく打つ”では、うまくならない、成功しない! とくに苦手なショットは「あれをやってみよう、試してみよう」...

みんなのゴルフダイジェスト

空手日本一の兄を超えたくて。ゴルフに懸けた新村駿の原点【深掘り! 国内男子ツアー次世代スター列伝#9】

ツアー屈指の飛ばし屋で今最も優勝が期待されているのが新村駿選手です。長野県出身で日本大学を経て2022年にプロテストに合格してツアープロ転向を果たしています。石川遼に憧れてゴルフに没頭して、そのままプロになる夢を叶えた新村選手が今も拠点を長野県に置いている理由は、いつか地元にゴルフで恩返しをしたいという熱い思いがあるからです。

みんなのゴルフダイジェスト

優勝副賞「3万円の宅配便代」に震える! 38歳苦労人プロが語る“チャイナツアー挑戦”の現実と夢

2024年11月5日号「週刊ゴルフダイジェスト」で「フィリピンツアー挑戦記」として登場したプロゴルファーの大関翔。38歳という年齢で世界のツアーへ挑戦を続ける彼の、新たな道を切り開く優勝劇が「週刊ゴルフダイジェスト」で紹介されている。その内容を「みんなのゴルフダイジェスト」でもお届けする。

みんなのゴルフダイジェスト

有村智恵の復帰後の変化「いま、ゴルフが楽しいんです!」【ソニー日本女子プロ選手権最終日】

桑木志帆とのプレーオフを制した金澤志奈の初優勝で幕を閉じた「ソニー日本女子ゴルフ選手権大会」。優勝争いは言うまでもなく“白熱”した戦いだった。しかし、今回取り上げるのは「いま純粋にゴルフが楽しい」と語るツアー14勝を誇る有村智恵の復帰後の変化についてだ。

みんなのゴルフダイジェスト

新作シャフトが続々登場! リシャフトするときの注意点をフィッターと改めて考えてみた

新作の評判を聞くと試したくなるのがゴルファーの性。勢揃いしたシャフトのニューモデルに興味津々の人も多いはず。ギアオタクでフィッターの小倉勇人とリシャフトについて考えてみた。

みんなのゴルフダイジェスト

ソールの抜け、打音、操作性がさらに磨かれた『タイトリスト T250アイアン』【ヘッドデータ分析で判明】

PGAツアー使用率No.1をひた走り、世界中のプロが使用する「タイトリスト」の「Tシリーズ」。4機種がラインナップされた中から今回は『T250アイアン』を紹介します。従来は『T200』というモデル名でしたが、その名を一新。さらにマッスルバックのようなルックスに。中空構造が継続採用されたヘッド内部にはタングステンを配し、ミスヒットの強さとボールの上がりやすさを追求したとのことです。クラブ設計家の松尾好員氏と共に前モデルの『T200』と比較しながら分析してみた

ワッグル

“正しい切り返し”はどっち?「間」を意識して打ち急ぎを防ぐ!

いかなる場面でも、スイングにかける力や打つ方法は大切です。今回は、さまざまな場面でヒットできる打法をレッスンします! 【関連記事...

みんなのゴルフダイジェスト

【独自調査】あなたの「7I」は何ヤード? プロの番手別飛距離を大公開! アマチュアが目指すべき理想のクラブセットとは

プロゴルファーが使うクラブを独自調査する週刊ゴルフダイジェストの連載“プロスペック”。今回、直近2年間(2023年10月~2025年9月)の男子プロ41人、女子プロ41人のスペックを集計。番手と飛距離の平均値を出してみた。

みんなのゴルフダイジェスト

ハワイのゴルフ場で深刻な水不足! 松山英樹の連覇がかかる米ツアー開幕戦が開催危機

PGAツアーのシーズン開幕戦で松山英樹の連覇がかかるザ・セントリーが開催の危機に陥っている。

みんなのゴルフダイジェスト

山下美夢有と岩井千怜が今季2勝目に挑戦! 3日目「66」で3位に浮上。米女子ゴルフの"珍記録"もストップする?

開催中の米女子ツアー「クローガークイーンシティ選手権」で、山下美夢有選手と岩井千怜選手の日本人ルーキーコンビがリーダーボードを駆け上がりました。3日目はともに「66」の好スコアでプレー。ともに3位タイまで順位を上げています。

みんなのゴルフダイジェスト

"原英莉花ショック"で28年日本女子オープン開催コースが改修を決意! ザ・クラシックGCがリンクス風味を取り入れて難易度アップ

ゴルフ発祥の地、スコットランドのインランドリンクスを彷彿とさせるコースが九州に出現した。福岡県宮若市にあるザ・クラシックGCは2年に及ぶ改修を終えて営業している。

ワッグル

岩井千怜、オフショットを披露!砂浜で?

プロゴルファーの岩井千怜が自身のInstagramを更新。メキシコで過ごしたオフタイムの写真を公開しました。 【関連記事】タイゴ...

ワッグル

プロ18年目・女子プロが語った1度もブレずにいる信条とは?

ツアーで活躍しているプロたちは誰もが自分のゴルフをよりよいものにしていくためにさまざまなことを考え、走り続けている。どんなことを...

ワッグル

「軽いと飛ぶ」軽量ドライバー5本をゴルフライターが試打!

最近のクラブメーカーは〝軽量モデル〞にも力を入れている。それは、50歳を過ぎたシニア層はもちろんのこと、飛距離を伸ばしたいと願う...

みんなのゴルフダイジェスト

スタイルの主役となる “インパクトショーツ”【ゴルフファッションスナップ#11】

ゴルフ場にいるスタイリッシュなリアルゴルファーからコーディネイトのヒントを得るべく、ファッションスナップ撮影を敢行。今週はコーディネイトを左右する柄モノのショートパンツを上手く取り入れたゴルファーを紹介!【月刊GD「アナタのお写真撮らせてください!」より】

みんなのゴルフダイジェスト

「大洗は隅々までわかっている」トップと1打差の金澤志奈、地元で初V目指す!

女子ゴルフの今季国内ツアー第25戦でメジャー第2戦「ソニー日本女子プロゴルフ選手権」3日目は13日、茨城県・大洗GC(6840ヤード、パー72)で行われ、2位から出た地元茨城県出身でプロ9年目の金澤志奈が5バーディ、3ボギーの2アンダー70で回り、通算9アンダー3位と踏ん張った。最終日は地元で開催されたメジャーでのツアー初優勝を目指し、首位との1打差を追う。桑木志帆、佐藤心結が通算10アンダーで首位に並んだ。

みんなのゴルフダイジェスト

国内女子ツアーが来年3月台湾で48年ぶりに開催! 賞金総額3億円大会

JLPGAツアーの新規大会が来年3月に台湾で開催される。これは48年ぶりのこと。併せて日台ゴルフ交流の歴史もひも解こう。

みんなのゴルフダイジェスト

142mをパターでホールインワン達成! 超ロングパットを沈めた強者が話題に

人気ユーチューバーのヘンリー・グリーロさんが先の8月下旬に打ったロングパットは、世界最長ともいえる466フィート、142メートル、結果は……。

みんなのゴルフダイジェスト

サイズも価格も仕様も日本に最適なSUV登場! アルファロメオ ジュニア【小沢コージの只今コージ中!】

ゴルフ歴約20年のエンジョイ派の小沢コージは、各種メディア連載をはじめ、TBSラジオ「週刊自動車批評 小沢コージのCARグルメ」のパーソナリティを務める著名自動車ジャーナリスト。小沢と一緒に至高のゴルフCARを探す、週刊ゴルフダイジェストの人気連載を紹介。今回はアルファロメオ『ジュニア』!

みんなのゴルフダイジェスト

【プレゼント】フジクラ「24VENTUS RED BLACK アライメントスティック」を1名に!

ゴルフバッグに入れておくだけで、モチベーションが上がること間違いなし。ゴルフ上達に欠かせない必需品「24VENTUS RED BLACK アライメントスティック」を1名様に。応募は記事末から。

みんなのゴルフダイジェスト

まさに幻の一本!? ミズノの刻印が入ったスコッティキャメロンパターとは?【キャメロンマニア宣言】

タイガー、松山英樹が長く愛用し、世界中のゴルファーから憧れられるパターブランドの魅力を追いかけるシリーズ。第87回はブラックのボディにゴールドの刻印が映える「ハンドメイドパターfor Paul Azinger」について。

ワッグル

UTは軽く打つのが正解!「ソフトヒット打法」は超万能

いかなる場面でも、スイングにかける力や打つ方法は大切です。今回は、さまざまな場面でヒットできる打法をレッスンします! 【関連記事...

ワッグル

タイゴルフ旅3泊4日で3ラウンド。豪華賞品のコンペも開催!

昨年大好評だったバンコクでのコンペにつづいて、今年は海辺のリゾート地・パタヤで開催! 日程は、2025年11月3日、4日の2日間...

ワッグル

スイングはどこに力を入れる?ポイントは「切り返しのとき」

練習もラウンドも”なんとなく打つ”では、うまくならない、成功しない! とくに苦手なショットは「あれをやってみよう、試してみよう」...

みんなのゴルフダイジェスト

じわじわ広がる「インクルーシブゴルフ」。柏オープンの“予選会”、そして障害者ゴルフの“選手権”として「第1回柏障がい者ゴルフ選手権」が開催!【The Power of GOLF~障害者ゴルフ千思万考 #31】

「週刊ゴルフダイジェスト」や「みんなのゴルフダイジェスト」で、障害者ゴルフの取材記事を執筆したベテラン編集者が、日本だけでなく世界にアンテナを巡らせて、障害者ゴルフのさまざまな情報を紹介する連載。今回、「インクルーシブゴルフ(※)」が国内でも芽生え始めていることについて。 ※「インクルーシブゴルフ」とは、「障がいの有無、国籍、年齢、性別などに関わらず、多様なバックグラウンドを持つすべての人が、互いの違いを認め合い、尊重し、すべての人が受け入れられ、参加し、共にゴルフをすること」を指す。

みんなのゴルフダイジェスト

グラファイトデザイン、待望のフィッティング施設が東京にオープン!

株式会社グラファイトデザイン(本社:埼玉県秩父市)は、2025年9月、東京都墨田区に初のフィッティング施設「GRAPHITE DESIGN FITTING BASE」をオープン。1989年の設立以来、数々の名作シャフトで、多くのプロから信頼を寄せてきた「ツアーAD」シリーズをはじめ様々なシャフトの試打が可能だという。

みんなのゴルフダイジェスト

大洗攻略は「慌てず、焦らず、粘り強く」 優勝争いは"心"の戦いになる!?【ソニー日本女子プロ】

「ソニー日本女子プロ選手権(大洗GC)」は12日に2日目が行われ、初日サスペンドとなった第1ラウンドの残りのプレーが終了。上位の顔ぶれを見渡すと、4アンダー2位の小林光希、6位タイの青木瀬令奈、吉田鈴、金澤志奈の3人や1アンダー11位タイの寺岡沙弥香ら、上位に”大洗経験者”が多く並んでいた。そして、経験者の2ラウンド目が終了、彼女たちの結果は?

みんなのゴルフダイジェスト

悪天候の中で熱戦! 永野竜太郎、吉田泰基が2位タイ浮上で日本勢が躍進【シンハンドンヘオープン2日目】

9月12日、韓国・仁川(インチョン)のジャックニクラウスゴルフクラブ・コリアで開催されている「シンハンドンヘオープン」の2日目はは、天候の悪化により難易度が増した。予報通り、午前中は曇り空だったものの、午後からは雨が降り出すというタフなコンディション。そんな中、日本勢が躍進を見せ、永野竜太郎と吉田泰基が2位タイに浮上している。

みんなのゴルフダイジェスト

堀琴音が「ほぼパーオン」で6アンダー4位タイに浮上! 落ち着いて“我慢のプレー”が奏功【ソニー日本女子プロ2日目】

女子ゴルフの今季第25戦でメジャー第2戦「ソニー日本女子プロゴルフ選手権」2日目は12日、茨城県・大洗GC(6840ヤード、パー72)でサスペンデッドになった第1ラウンドの残りと第2ラウンドを行い、第1ラウンドの残りを終えてイーブンパー20位につけた堀琴音が第2ラウンドで3連続を含む6バーディ、ボギーなしの6アンダー66を出し、通算6アンダーで4位に浮上した。

みんなのゴルフダイジェスト

年間300日・4500人以上が参加するドット・ラインゴルフの試打会に潜入! 数多のフィッティング経験が導くクラブ選びとは?

年間300日以上も全国各地で試打会を開催する『ドット・ラインゴルフ』。最新のカスタムクラブを一堂に集め、多くのゴルファーに最適なクラブ選びを提案している。今回はドット・ラインゴルフが主催するロッテ葛西ゴルフで行われた試打会に編集Hが参加したのでレポートしていく。

みんなのゴルフダイジェスト

神谷そらの最新クラブセッティング。優勝した「Sky RKBレディスクラシック」は『エリート ♦♦♦』で平均飛距離270ヤード超

男子プロ顔負けの飛距離を誇る神谷そら。今年5月、優勝した「Sky RKBレディスクラシック」ではドライバー平均飛距離272.4ヤードを記録した。昨年まではボールだけの契約だったが、今年からはクラブも含めてキャロウェイ契約となったクラブセッティングを紹介しよう。

みんなのゴルフダイジェスト

アコーディア・ゴルフが新ブランド「GRAND」を発表! 10月1日から全国6コースで展開

株式会社アコーディア・ゴルフ(本社:東京都台東区)は、2025年10月1日より、新たなゴルフ場ブランド「GRAND(グラン)」をスタートすると発表。「日本のゴルフを、もっと豊かに、もっと上質に。」をコンセプトに、平和グループが展開するゴルフ場のシンボルとして、威厳と品位を兼ね備えたハイグレードなゴルフ場に冠されるブランドだという。

みんなのゴルフダイジェスト

石川遼と中島啓太の参戦が新たに決定! 「⾃分らしいゴルフで結果を残したいと思います」(中島)【ベイカレントクラシック presented by LEXUS・事前情報】

国内で開催される新規PGAツアートーナメント、ベイカレントクラシック by LEXUSは日本人選手に世界へ羽ばたくチャンスを与えることを大きな目標の1つに掲げている。海外の有名選手に加え日本から16名前後が出場するが優勝すれば即PGAツアー2年シードが付与されスコッティ・シェフラーやローリー・マキロイと同じ舞台に立つことができる。日本人プレーヤーが世界のトップと渡り合う絶好の機会の到来だ。

みんなのゴルフダイジェスト

渋野日向子を11月に日本で見たい! アジアシリーズ出場へ得意の2日目がカギとなる? 気になる日本勢のシード権ライン【米女子ゴルフ】

現在米女子ツアーポイントランク101位と、同ランク80位以内に与えられるシード権、100位以内に与えられる準シードの圏外にいる渋野日向子選手。来月からはじまるアジアシリーズの優先出場権が今週開催のクローガー・クイーンシティ選手権終了時点で確定するため、今週は上位フィニッシュが求められます。

みんなのゴルフダイジェスト

仮想ライダーカップ!? 欧州の旗艦大会で同組のL・アバーグ&M・フィッツパトリックがバーディ量産で好発進!

DPワールドツアーのフラッグシップトーナメント「BMW PGA選手権」でライダーカップ出場組が好スタートを切った。なかでも同組で回ったラドビッグ・アバーグとマシュー・フィッツパトリックはともにバーディラッシュで絶好の滑り出し。2週間後に迫った本番でもペアを組む可能性がある2人は「すごく仲が良いんだ」と相性の良さを強調した。

みんなのゴルフダイジェスト

南北戦争の「深い傷」がゴルフ史にも影響!? アメリカ最古のコースを巡る“もう一つの真実”【ラウンド中の小ネタに使えるゴルフ知識 #30】

1970年代からアジア、欧州、北米などのコースを取材し、現在、日本ゴルフコース設計者協会名誉協力会員として活動する吉川丈雄がラウンド中に話題になる「ゴルフの知識」を綴るコラム。第30回目は、セントアンドリュースGCが「アメリカ最古のコース」とされてきた理由について。

みんなのゴルフダイジェスト

桑木志帆、日またぎでハーフ30の大会記録タイをマーク! 暫定4アンダー→7アンダーで1R単独首位【ソニー日本女子プロ】

「ソニー日本女子プロ選手権(大洗GC)」は12日、前日サスペンデッドで中止となった第1ラウンドの残りプレーを終了し、桑木志帆が7アンダーで単独トップに立った。プレーを残した選手たちは7時に一斉スタート。前日14番ホールで4アンダー暫定トップタイだった桑木は、15番の3打目からプレーを再開。3つスコアを伸ばし、日をまたいでのハーフ30をマーク。今大会の9ホール最少ストロークタイを記録した。15年の渡邊彩香、18年濱田茉優、22年川﨑春花、24年竹田麗央に次ぐ、5人目となった。

ワッグル

“激スピン”で話題のウェッジを石井良介が試打!即買い換えることに…!?

ツアープロ、アマチュアからも高い評価を得ているキャロウェイのウエッジ「OPUS」。発売されたのは、まだ約1年前だが、もう2代目と...

ワッグル

女子プロ4人がアイアンの上達法を解説!フェースの真芯を確実にとらえる

アイアンショットの精度アップでスコアアップ!フェースの真芯に当てて、左右への曲がりを抑えながら番手なりの飛距離を正確に出す。グリ...

ワッグル

女子プロ、 500万円超の“高級車”を披露!ファンから垂涎の声

プロゴルファーの竹村真琴がInstagramを更新。最新の愛車を公開し、ファンの注目を浴びています。 【関連記事】タイゴルフ旅3...

みんなのゴルフダイジェスト

スイスにいます。世界中に広がる“いちゃりばちょーでー”の輪!【沖縄発、世界!上原彩子の「いちゃりばちょーでー」#24】

プロ入り23年目を迎えた上原彩子。40代を迎えたが、まだまだゴルフという“冒険”の真っ只中にいて、今季は欧州女子ツアーに挑戦中。上原の好きな沖縄の言葉に「ゆいまーる(助け合い)」があり、上原彩子は人と人を結んできた。そして、上原から世界は広がっていく――。沖縄発、世界。“彩子の冒険”の日々を紹介していく。今週はヨーロッパから。

みんなのゴルフダイジェスト

PGAツアー“来季シード権争奪戦”開幕! ライダーカップ前哨戦の様相を呈す「プロコア選手権」の見どころを杉澤伸章キャディが解説【PGAツアー直前情報】

PGAツアーの25年シーズンはレギュラーシーズンが終わり、年間王者が決定しても、まだまだ終わらない。来季シード権をかけた新たな戦い「FedExCup フォール」の第1戦「プロコア選手権」が、カリフォルニア州のシルバラードリゾートを舞台に今週開幕する。本大会を配信するU-NEXTが丸山茂樹プロとの名コンビでお馴染み・杉ちゃんこと杉澤伸章キャディに見どころを詳しく聞き「みんなのゴルフダイジェスト」に寄稿してくれた。大会の注目ポイントをおさらいしよう!

みんなのゴルフダイジェスト

「パットが入らず鬱に……」横田真一が欧州レジェンズツアーで直面する“グリーンの壁”と、トッププロの助言【ヨコシンの欧州レジェンズツアーレポート「夢に向かって」 #21】

2025年9月10日現在。ヨーロピアンレジェンズカップを終えて日本に戻り、IASSシニア・プロアマに出場しています。今回は、先週出場したヨーロピアンレジェンズの試合を振り返りつつ、いまボクが直面している問題や、いまボクが考えていることについてお話しすることにしましょう。

みんなのゴルフダイジェスト

「明日は3時半起きです」吉田鈴、1打差暫定3位タイに。最終ホール3mのパーパットを残して雷雨のためサスペンデッド【ソニー日本女子プロ初日】

「ソニー日本女子プロ選手権」初日が11日、茨城県の大洗GCで行われ、ルーキーの吉田鈴が17ホールを3アンダーで回り、首位と1打差で”ホールアウト”。3メートルのパーパットを残して、雷雨接近のため中断。16時25分、競技サスペンデッドとなった。

みんなのゴルフダイジェスト

青木瀬令奈のドライバーショットを"高性能カメラ"で激写! スクエアでボールをとらえる瞬間を大西翔太コーチが解説

「ソニー日本女子プロ選手権」の初日が11日、茨城の大洗GCで開催。午前組のスタートで2アンダー暫定8位タイと好スタートを切った青木瀬令奈。正確なティーショットが求められるメジャーセッティングで「フェアウェイを外したのは3回」。そんなツアー屈指のドライバー巧者のスウィングを練習日に秒間120コマで激写した。

みんなのゴルフダイジェスト

【ゴルフばか日誌 #82】「1人予約の常識」にもの申す! 64歳ゴルフばかの“ゴルフ場全国制覇”の道

サラリーマンを卒業し、車中泊で全国のゴルフ場制覇を目指す“ゴルフばか”こと木村公一さんの「ゴルフばか日誌」第82話。前回は、道の駅「多古」で車中泊して終わっています。今回はその続きで、京カントリークラブ、太平洋クラブ美野里コース、阿見ゴルフクラブの3コースを制覇しました。

みんなのゴルフダイジェスト

初日から「プリファードライ」! 雨予報の2日目へ… ヤン・ジホ首位発進、日本勢は粘りのゴルフで上位をキープ【シンハンドンヘオープン初日】

9月11日から4日間の日程で開催されている「シンハンドンヘオープン2025」が、韓国・仁川(インチョン)のジャック・ニクラス ゴルフクラブ・コリアを舞台に開幕。初日は、韓国出身のヤン・ジホが5アンダーで単独首位に立ち、日本の大槻智春や吉田泰基らがその後を追う展開となった。

みんなのゴルフダイジェスト

青木瀬令奈、藤田さいきとのプチ合宿で大洗を攻略!? 2アンダー暫定8位タイと好スタート【ソニー日本女子プロ初日】

女子ゴルフの今季第25戦でメジャー第2戦「ソニー日本女子プロゴルフ選手権」初日が11日、茨城県・大洗GC(6840ヤード、パー72)で行われ、プロ15年目の32歳・青木瀬令奈が3バーディ、1ボギーの2アンダー70で回り、首位に2打差の暫定8位タイで滑り出した。

みんなのゴルフダイジェスト

「ベイカレントクラシック Presented by レクサス」に向けてPGAツアーを支える芝のスペシャリストが来日。「私たちが目指すのはできるだけ硬いグリーンです」

今年の10月9日(木)~12日(日)に横浜CCで開催されるBaycurrent Classic Presented by LEXUS。日本で唯一開催されるPGAツアーの試合。開幕まで随時、大会情報をお届けします。今回はPGAツアーの芝のスペシャリストが来日。

みんなのゴルフダイジェスト

「ゴルフオタク」の生源寺龍憲がPGAを目指す理由。「オフは要らない。考えることが楽しいので」と語る、飽くなき探求心

昨年まではほぼ無名だった生源寺龍憲が今季一気にブレークしている。そこで『月刊ゴルフダイジェスト』10月号では、彼の強さは一体どこにあるのかを調査した。話を聞くと、“考える”ことが驚くほどに深かった。『みんなのゴルフダイジェスト』では、生源寺が語る“考え”の一部を紹介する。

みんなのゴルフダイジェスト

ソニー生命契約の青木香奈子が“スウィング自撮り”体験! 日本女子プロ会場内のSONYグループブースでギャラリーサービスをPR

ソニー日本女子プロ選手権はソニーグループが特別協賛する大会。8月29日にソニー生命と契約した青木香奈子が初日4オーバー暫定92位タイでホールアウト後、会場内にあるSONYグループブースに立ち寄った。

みんなのゴルフダイジェスト

「頭を動かすな」と「体重移動」は絶対に共存しない! アマにありがちなスウィングの勘違い【100切り】

ビギナーを脱したゴルファーの前に立ちはだかるのがスコア100の壁……いわゆる“100切り”を達成するために大切なポイントとは? 今回は「スウィング中の頭の位置」をテーマに、東京都港区のゴルフスクール「広尾ゴルフインパクト」のインストラクター・後藤悠斗プロに解説してもらおう。

みんなのゴルフダイジェスト

【プロの思考回路】世界No.1シェフラー、異例の「プロコア選手権」参戦! 勝利とライダーカップへの“本気度”

PGAツアーフェデックスカップフォール第1戦「プロコア選手権」が米国・カリフォルニア州にあるシルバラードリゾート北コース(7138Y・P72)で開幕する。開幕を前に、世界ランク1位で初参戦するスコッティ・シェフラーが記者会見に臨み、「プロコア選手権」と「ライダーカップ」への意気込みを語った。一問一答を全文掲載する。【GoogleのAIモデル「Gemini」で翻訳】

みんなのゴルフダイジェスト

横浜CCがPGAツアー仕様に! 「ベイカレントクラシック」は“戦略バンカー”がスコアメイクを左右する【ベイカレントクラシック presented by LEXUS・事前情報】

10月9日開幕のPGAツアーの新規トーナメント「ベイカレントクラシック presented by LEXUS」の舞台は日本オープンも開催したことがある横浜カントリークラブ。PGAツアーに相応しいコースセッティングとするべく東&西コース各18ホール、計36ホールから18ホールをピックアップ、さらにコース改造も実施された。その詳細をトーナメントディレクターのトラビス・スタイナー氏が語った。

みんなのゴルフダイジェスト

ドライバーで真っすぐ飛ばすにはどうすればいい!? インパクトが良くなる練習法を解説

レッスンプロを育成(指導)するレッスンプロの先生が教える「ゴルフの教科書(基本)」。今回は「ドライバーのコック」について解説する。【レッスンプロの先生とレッスンプロの教科書から学ぶゴルフの基本72】

みんなのゴルフダイジェスト

タイガーも認めるPGAツアーへの「一番の近道」! コーンフェリーツアーは“スター育成”の舞台【コーンフェリーツアー大研究①】

今季から平田憲聖が主戦場にしている米下部ツアーであるコーンフェリーツアー。週刊ゴルフダイジェスト9月16日号ではその歴史や規模、PGAツアーへの昇格条件、平田の現在の戦況などを紹介!「みんゴル」では2回に分けてご紹介。【2回中1回目】

みんなのゴルフダイジェスト

平田憲聖も挑む“狭き門”! PGAツアー昇格「20枠」を争うコーンフェリーツアー“過酷な実態”【コーンフェリーツアー大研究②】

今季から平田憲聖が主戦場にしている米下部ツアーであるコーンフェリーツアー。週刊ゴルフダイジェスト9月16日号ではその歴史や規模、PGAツアーへの昇格条件、平田の現在の戦況などを紹介!「みんゴル」では2回に分けてご紹介。【2回中2回目】 ▶ タイガーも認めるPGAツアーへの「一番の近道」! コーンフェリーツアーは“スター育成”の舞台

ワッグル

パッティングのヒント プロ直伝即効上達のヒント パットの苦手を得意に...

タッチが強すぎたり、弱すぎたりで距離感が合わない…… ストロークの軌道もフェースの向きも安定しなくて方向がズレてしまう…… パッ...

ワッグル

“50歳から”のスコアを伸ばすコツ!石井忍コーチが解説

ゴルファーはだいたい50歳前後で過渡期(変換期)を迎えます。 そのサインとなるのが「これまでできたことができなくなった」になりま...

ワッグル

女子プロ3人の飛ばしメカニズムを解説!クラブをうまく「走らせて飛ばす」

連続写真で上達を目指すレッスンでは、2025年シーズンに注目したいルーキー選手をスイングタイプ別に分けて紹介します。 今回は、ク...

ワッグル

クラブを軽くすればヘッドスピードはすぐ上がる!ゴルフライターが“軽量化...

「年齢のせいか、飛距離が落ちてきた」「もう少しクラブのスペックを下げてラクにゴルフをしたい」そんなゴルファーの悩みを解決するのが...

みんなのゴルフダイジェスト

小祝と畑岡は初戦敗退!? 11年前大洗で少女たちが戦った日本女子アマの顔ぶれがすごい! 当時のお宝写真も公開

「ソニー日本女子プロゴルフ選手権」が茨城県の大洗GCで11日に開幕する。2014年に同コースで行われた日本女子アマを制したのは、蛭田みな美。当時はマッチプレーで行われており、決勝に進んだ32名による戦いだった。そこに出場したアマチュアたちの顔ぶれが凄かった。

みんなのゴルフダイジェスト

都玲華「ミヤコレ勝つぞ~」プロテストに合格した地・大洗GCで2倍のポイントゲット狙う【ソニー日本女子プロ練習日】

女子ゴルフの今季国内ツアー第25戦でメジャー第2戦の「ソニー日本女子プロゴルフ選手権」は11日、茨城県・大洗GC(6840ヤード、パー72)で開幕する。注目ルーキー都玲華は、初出場する今大会への思いを「もう、ウェーイ‼です」と表現した。

みんなのゴルフダイジェスト

レディスモデルには珍しい「小ぶりでシャープ」な見た目。でも軽くて扱いやすい! キャロウェイ「ELYTE MAX FAST ウィメンズ アイアン」【江澤亜弥がレディスクラブを試打・解説】

「みんゴル」が、スタートしたレディスクラブの試打連載。ゴルフを始めたいという初心者の方というよりは、初心者セットを卒業して、もっとスコアを縮めたい、もっと飛ばしたい、そんな欲張りな方が対象だ。また、今のクラブが少し重く感じてきた、ナイスショットが18ホールは続かなくなってきた……など、悩める女性ゴルファーも必見! 試打者にプロゴルファーの江澤亜弥を迎え、各クラブのデータを測定。今回は、キャロウェイ『ELYTE MAX FAST ウィメンズ アイアン』を試打。江澤はどう評価する?

みんなのゴルフダイジェスト

国内唯一のPGAツアー「ベイカレントクラシック」は“ファンファースト”がキーワード【ベイカレントクラシック presented by LEXUS・事前情報】

世界のトップクラスが集結する国内唯一のPGAツアー「ベイカレントクラシック presented by LEXUS」がいよいよ10月9日に開幕する。それに先立ち会場の横浜カントリークラブで大会1カ月前の9月9日PGAツアーによる公式会見がおこなわれた。

みんなのゴルフダイジェスト

「ただ上手くなりたい」プロもAmazonで即ポチッ! “3000円”練習器具に、シェフラーらトッププロも「矯正器具」で基本磨き

コーンフェリーツアーで1億5000万円以上稼いでいる選手がAmazonで衝動買いした20ドル(約3000円)の練習器具を使っている姿がいま話題になっている。

みんなのゴルフダイジェスト

砂の量で難易度が変わる! 軟らかい・硬いバンカー、それぞれの攻略ポイントをプロがイラストを交えて解説

バンカーショットと一口に言っても、砂の量が多い「軟らかいバンカー」と砂の量が少ない「硬いバンカー」の大きく2つに分けることができる。それぞれで気を付けたいポイントを、ゴルフイラストレッスンでお馴染みのプロゴルファー・大谷奈千代に、イラストを交えて詳しく解説してもらおう。

みんなのゴルフダイジェスト

ステップ勝者がメジャーに挑む! 浜崎未来、一ノ瀬優希ら「ソニー日本女子プロ」でリランキングジャンプアップなるか【国内女子ツアー・リランキング情報】

「リランキング」とは、シード権を持たないトーナメントプレーヤー(TP登録者)の出場優先順位を、いまのメルセデス・ランキングを基準に見直す制度。そのため、序盤戦で好成績を残せたかどうかが、今後の出場可否を大きく左右する。今回は最新リランキングリストとともに、直近の試合や今週の試合で注目選手をピックアップ!

みんなのゴルフダイジェスト

「米粒大の鉛」で打感調整! 初シードをほぼ手中に収めた山城奈々の“職人技”クラブカスタマイズをプロがレポート【日本女子プロ練習日】

今季22試合に出場し、メルセデス・ポイントで540pts余りを獲得し、初シードをほぼ手中に収めている山城奈々。みんなのゴルフダイジェスト特派記者でプロゴルファーの中村修は彼女のこだわり満載のクラブに注目。秋の国内女子メジャー大会「ソニー日本女子プロ選手権」の練習日に取材した。