ゴルフセブンはゴルフ情報をまとめて表示するサイトです。 実際の記事の著作権は該当するサイトにあります。

  • 2017-08-01 公開開始

ゴルフセブン

info@golf-seven.com

みんなのゴルフダイジェスト

【プレゼント】スウィングアークが劇的に拡大!パーソナルを断念した私が手に入れた1万円台の飛距離アップギア「KB STICK」を3名に!

韓国発のトレーニング用器具「KB STICK(185㎝)」を3名様にプレゼント。応募は記事末から。

みんなのゴルフダイジェスト

スコッティキャメロン2025年限定モデル第2弾!「ファストバック2」は新プラミングネックで登場【キャメロンマニア宣言】

タイガー、松山英樹が長く愛用し、世界中のゴルファーから憧れられるパターブランドの魅力を追いかけるシリーズ。第95回は2025年の限定モデルについて。

ワッグル

打点が安定しない人は「ハンドファーストを捨てる」が正解!? 人気コーチが...

アプローチは「ハンドファーストで打つ」というのが常識。と、思っていたら「それがミスの原因となっている人が多いんですよね」と目澤秀...

ワッグル

上級者が教える“ティーグラウンドの罠”とは?見分け方を解説

プレーヤーがティーショットを打つ場所を示すために置いてあるティーマーク。 プロのトーナメントでは、「池やバンカーなど、ハザード方...

ワッグル

スイング中の「いつ」「どこに」「どうやって」力を入れるのが正解?人気...

「いつ」「どこに」「どうやって」力を入れれば(抜けば)いいのか迷走中……山形プロ!教えて~! 【関連記事】まさに「全アマチュア向...

みんなのゴルフダイジェスト

やりすぎないのがポイントな“一点アクセント主義”【ゴルフファッションスナップ#19】

ゴルフ場にいるスタイリッシュなリアルゴルファーからコーディネイトのヒントを得るべく、ファッションスナップ撮影を敢行。今週はスタイルを軽やかにする白シューズを活かしたスタイルにフォーカスします!【月刊GD「アナタのお写真撮らせてください!」より】

みんなのゴルフダイジェスト

神谷そら、パーオン率大幅UPで苦手コースを攻略! 木村彩子は”スウィング修正”で安定ショットを取り戻し「2勝目へ自信」【伊藤園レディス初日】

女子ゴルフの今季国内ツアー第34戦「伊藤園レディス」の初日 が14日、千葉県長南町のグレートアイランド倶楽部(6769ヤード、パー72)で行われ、木村彩子と神谷そらが「65」をマークし、7アンダーで首位タイ発進。ビッグスコアが続出し、熾烈な優勝争いの幕開けとなった。

みんなのゴルフダイジェスト

三ヶ島かな、タイトリスト「GT2」でFWキープ率100%! “微調整”を重ねて「66」の3位タイ発進【伊藤園レディス初日】

女子ゴルフの今季国内ツアー第34戦「伊藤園レディス」の初日が14日、千葉県長南町のグレートアイランド倶楽部(6769ヤード、パー72)で行われ、29歳の三ヶ島かなが、6バーディノーボギーの66をマーク。6アンダーで回り、7アンダーでトップの神谷そらと木村彩子に1打差の3位タイで好スタートを切った。

みんなのゴルフダイジェスト

名門・片山津GCで「白熱のダブルスゴルフ選手権」開催! 優勝は2アンダーの激戦、シード権争いに“悔し涙とリベンジ誓う声”も

11月13日に石川県にある片山津ゴルフ倶楽部 白山コースにて、月刊ゴルフダイジェストが主催する「全日本ダブルスゴルフ選手権 スリクソンカップ」の決勝大会が行われた。11月ながら半袖でプレーする選手がいるほどの天候に恵まれた本大会をレポート。

みんなのゴルフダイジェスト

内田ことこの最新クラブセッティング。ツアー初優勝へ導いたアイアン型UTへの変更

2023年に初シード権を獲得、地元北海道で開催した今季の「ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ」を初日トップからの完全優勝でツアー初勝利を挙げた内田ことこ。パター以外は契約するダンロップのクラブを揃えている内田のセッティングを紹介しよう。

みんなのゴルフダイジェスト

いよいよ開催!東京2025デフリンピック~音のない世界を力に変えて~【The Power of GOLF~障害者ゴルフ千思万考 #38】

「週刊ゴルフダイジェスト」や「みんなのゴルフダイジェスト」で、障害者ゴルフの取材記事を執筆したベテラン編集者が、日本だけでなく世界にアンテナを巡らせて、障害者ゴルフのさまざまな情報を紹介する連載。今回はデフリンピックに関するお話です。

みんなのゴルフダイジェスト

引っかけ・押し出しを激減!「目線」と「肩の向き」を正す”3ライン平行ドリル”【パッティング専門コーチが解説】

「引っかけのミスは肩のラインのチェックが有効」とは、今季初優勝を飾った菅楓華らを指導する平田智コーチ。そのメカニズムと対処法をおしえてもらった。

みんなのゴルフダイジェスト

プロ使用率No.1ブランドの新作! フットジョイ「DRYJOYS PRO」は“日本人フィット”で究極の履き心地

アクシネット ジャパン インク(本社:東京都港区)が展開するブランド「FootJoy(フットジョイ)」は、長年愛されてきた「DRYJOYS」の血統を受け継ぐトータルパフォーマンスシューズ「DRYJOYS PRO(ドライジョイズ プロ)」を、2025年11月14日より一般販売すると発表した。好評を博した名作「D.N.A.」のコンセプトを受け継ぎながら、最新のテクノロジーでスパイクレスシューズとして洗練されたスタイルにアップデートされている。

みんなのゴルフダイジェスト

シード争い正念場の日本勢3人がトップ10発進! 暫定2位の金谷拓実に一発シード確定のチャンス到来

PGAツアーのフォールシリーズも残すところ今週を含め2試合。13日に開幕したバターフィールド・バミューダ選手権初日は日没サスペンデッドとなったが、日本勢3人が暫定ながらトップ10の好発進を切った。トップと1打差の暫定2位タイにつける金谷拓実がこの順位をキープした場合ポイントランク120位から84位に浮上し来季のシード権を確定することができる。残り3日生き残りを懸けたサバイバルレースは続く。

みんなのゴルフダイジェスト

標高1000m超のゴルフ場が日本に56コースも! では日本で最も標高の高いコースと最も低いコースは?【ラウンド中の小ネタに使えるゴルフ知識 #39】

1970年代からアジア、欧州、北米などのコースを取材し、現在、日本ゴルフコース設計者協会名誉協力会員として活動する吉川丈雄がラウンド中に話題になる「ゴルフの知識」を綴るコラム。第39回目は、標高の高いコースと海抜0メートルのコースについて。

ワッグル

パットでショートのミスを防ぐ!「ティーを2本使って…」と芹澤信雄が解説

パットの傾向として、ゴルフ歴が長くなればなるほどインパクトが弱くなり、ショートのミスが多くなりがち。これを改善してスコアアップを...

ワッグル

「最強のパターかも」新作の”構えやすいゼロトルク”は、プロ...

従来のゼロトルクパターはシャフトに傾きがついたものが多く「構えづらい」という声があったのは否めない。そんな「ネガティブ要因」を払...

ワッグル

さまざまなライで大活躍!ニュートラル系アイアンの基本の打ち方をレッスン

賢いプロや上級者はすでに取り入れている!毎年、続々と登場する新作ギア。そのなかでも近年は、アイアンの進化が著しい! ギアも詳しい...

みんなのゴルフダイジェスト

渋野日向子が大統領の孫娘と同組ラウンド! "2万いいね"のカイ・トランプのゴルフの腕前は?

今週の米女子ツアーはアニカ・ドリブン・バイ・ゲインブリッジ・アット・ペリカン。長かった米女子ツアーの2025年シーズンもいよいよ2試合。最終戦にはポイントランク上位60名しか出場できないため、来季の出場権を争う選手たちにとってはこの試合が事実上の最終戦となります。

みんなのゴルフダイジェスト

今週優勝なら早くも年間女王が確定。佐久間朱莉は「勝てばいい」と意欲見せる。2位の神谷そら、3位の河本結が逆転する可能性は?【伊藤園レディス練習日】

女子ゴルフの今季国内ツアー第34戦「伊藤園レディス」は14日に千葉県・グレートアイランドC(6769ヤード、パー72)で開幕する。注目は優勝争いの他にメルセデス・ランキング1位の佐久間朱莉が初の年間女王を決めるかどうか。優勝なら無条件で決まるだけに「優勝したら決まりだと思う。勝てばいい」と今季5勝目を挙げての女王決定に意欲を見せた。

みんなのゴルフダイジェスト

【ゴルフばか日誌 #91】「ウェッジのシャンクを克服!」ゴルフばか・木村公一、長年の悩みを「スタンス広め」で解決

サラリーマンを卒業し、車中泊で全国のゴルフ場制覇を目指す“ゴルフばか”こと木村公一さんの「ゴルフばか日誌」第91話。前回は宮城県角田市にある道の駅「かくだ」で車中泊して終わっています。今回はその続きで、宮城野ゴルフクラブ、宮城蔵王カントリークラブ、仙台空港カントリークラブの3コースを攻略したお話です。

みんなのゴルフダイジェスト

畑岡奈紗の優勝に感動!上原彩子が目撃した「コロナ禍の肉体改造」【沖縄発、世界! 上原彩子の「いちゃりばちょーでー」#33】

プロ入り23年目を迎えた上原彩子。40代を迎えたが、まだまだゴルフという“冒険”の真っ只中にいて、今季は欧州女子ツアーに挑戦中。上原の好きな沖縄の言葉に「ゆいまーる(助け合い)」があり、上原彩子は人と人を結んできた。そして、上原から世界は広がっていく――。沖縄発、世界。“彩子の冒険”の日々を紹介していく。

みんなのゴルフダイジェスト

小祝さくらが語る“今”。「アルバイトまで考えて……ゴルフできる日々のありがたさを実感しています」

女子ツアー黄金世代の実力派にして天然キャラクター・小祝さくら。そのゴルフ回路を覗く異色エッセイ。第76話、ゴルフできる日々のありがたさ。

みんなのゴルフダイジェスト

国内女子下部ツアーも"年間女王争い"が激アツ!? 前週優勝相当の2位でランクアップした六車日那乃が初優勝と"レギュラーツアー出場権"獲得目指す【山口周南レディースカップ初日】

ステップ・アップ・ツアーの山口周南レディースカップ(周南CC・11月13~15日)で、賞金ランキング5位の六車日那乃が4バーディ2ボギーの70で回り2アンダーでホールアウト。トップと2打差の12位タイで好スタートを切った。

みんなのゴルフダイジェスト

気付かぬうちにアライメントがズレる、アドレスの落とし穴。ボールから伸びる「ターゲットラインに対して垂直の仮想線」をイメージしてみよう【100切り】

ビギナーを脱したゴルファーの前に立ちはだかるのがスコア100の壁……いわゆる“100切り”を達成するために大切なポイントとは? 今回は「アライメントがズレる原因になる、アドレスの注意点」をテーマに、東京都港区のゴルフスクール「広尾ゴルフインパクト」のインストラクター・後藤悠斗プロに解説してもらおう。

みんなのゴルフダイジェスト

クリーブランドゴルフのニューモデル「CBZウェッジ」発表! 新素材採用でさらにやわらかい打感を実現&寛容性も両立

住友ゴムグループの(株)ダンロップスポーツマーケティング(本社:東京都港区)は、キャビティ型ウェッジ「クリーブランドゴルフ CBZ(シービーゼット)ウェッジ」を2025年12月6日より販売すると発表した。独自開発した軽くてやわらかい素材「Z-ALLOY(ゼット アロイ)」をヘッドに採用し、クリーブランドが誇るスピン性能に、抜群の寛容性と心地よい打感を融合させたモデルだ。

みんなのゴルフダイジェスト

マジェスティ、新フラッグシップモデル「プレステジオ14」発表! 超軽量と飛距離性能を追求

マジェスティ ゴルフ株式会社(本社:東京都千代田区)は、「限界のその先へ」をコンセプトに、常識を超える軽量設計と飛距離性能、そして究極の美を追求したフラッグシップモデル「MAJESTY PRESTIGIO 14(マジェスティ プレステジオ フォーティーン)」を、2026年1月16日(金)に発売すると発表した。

みんなのゴルフダイジェスト

「6人で7勝」日本勢が年間最多勝利数更新! 「1人で5勝」を達成した2人のレジェンドも驚異的

先週畑岡奈紗選手が「TOTOジャパンクラシック」で優勝。これにより、今シーズンの日本人選手の米女子ツアー勝利数は7勝となりました。

みんなのゴルフダイジェスト

クラブが寝て下りるミスは「右わきを締める意識」が強過ぎるのが原因かも!? ドライバーのダウンスウィング時の「両わきの動き」を解説

レッスンプロを育成(指導)するレッスンプロの先生が教える「ゴルフの教科書(基本)」。今回は「ドライバーの切り返しからフォロー」について解説する。【レッスンプロの先生とレッスンプロの教科書から学ぶゴルフの基本81】

みんなのゴルフダイジェスト

ゴルファーならピンと来る!? 共感必至! ”細かすぎる”ゴルフあるある大図鑑

ゴルファーなら思わず「あるある」「いるいる」と言ってしまう、こんなシチュエーション、あんなシチュエーションを大調査。「わかるー」と話のネタにしてください。週刊ゴルフダイジェスト11月18日号の特集を「みんなのゴルフダイジェスト」でもご紹介しよう。

ワッグル

効率的に上達したいなら必読!スイングの力感をマスターするドリルをレッスン

「いつ」「どこに」「どうやって」力を入れれば(抜けば)いいのか迷走中……山形プロ!教えて~! 【関連記事】まさに「全アマチュア向...

ワッグル

上級者は勿論知っている!アイアンの特性を生かす打ち方をタイプ別で解説

毎年、続々と登場する新作ギア。そのなかでも近年は、アイアンの進化が著しい!ギアも詳しい青木龍一プロが最新アイアンを試打解説&レッ...

みんなのゴルフダイジェスト

シードだけじゃない、もうひとつの戦い! ファイナルQTへはメルセデスランキング70位以内が条件【国内女子ツアー・シード権情報番外編】

2回の「リランキング」が終了し、ランキングの見どころはシード権争いに突入した。最新メルセデス・ランキングリストとともに、初シード圏内、シードまでもう一歩の注目選手をピックアップしてきた。先週のTOTOジャパンクラシックはシード権当確の上位選手しか出場していなかったので、当落線上の選手に変動はない。よって、今回はメルセデス・ランキング56〜70位に与えられるファイナルQT出場権にフォーカスした。

みんなのゴルフダイジェスト

横田真一、国内シニアツアーシード権へ“正念場”! 谷将貴コーチの助言でスウィング修正【ヨコシンの欧州レジェンズツアーレポート「夢に向かって」 #29】

2025年11月10日現在。今週は、千葉の森永高滝CCで行われる、ISPS Handaシニア・グランド・ゴールドクラシックに出場します。まだ日本のシニアツアーのシード権を確定できていないので、今週は気合を入れて戦いたいと思います。

みんなのゴルフダイジェスト

アクシスゴルフから新製品! パッティング安定性を極めたネオマレット「FOCUS MALLET PUTTER」が発売

株式会社アクシスゴルフから、パッティングの安定性と操作性を高次元で融合させた新製品「FOCUS MALLET PUTTER」が発売。精密なCNC(コンピューター数値制御)加工と厳選素材を惜しみなく投入し、ゴルファーが求めるフィーリングを実現したネオマレット型パターだ。また、パッティングに試行錯誤を重ねるプレーヤーへ向けた長尺対応モデル「FOCUS MALLET Long PUTTER CULB」が同時展開される。

みんなのゴルフダイジェスト

イップス寸前の田中秀道を救った!昔の「XXX」フレックスから“ふにゃふにゃSフレックス”への劇的変化とは

「道具を生かして振る」なんて、耳にタコができるほど言われてきた。だから、何度だってトライしたし、できずに諦めてきた。どうやったら「シャフトをしっかりしならせ道具を生かせるのか?」。その答えのひとつは“自分が頑張らない”ことではないか? 『ゴルフは道具を使うスポーツ』という根本に立ち返ることで見えてきた、飛距離アップ最大のヒントがここにあるという。月刊ゴルフダイジェスト12月号の内容を「みんなのゴルフダイジェスト」でも一部紹介する。

みんなのゴルフダイジェスト

34歳の女子プロ、キム・カウフマンが乳ガンを克服! 米女子ゴルフ最終予選会に進出

昨年の秋、絶望の淵に立たされていた34歳の女子プロが再起を懸けて挑んだLPGAツアーのQシリーズでファイナルに進出。密かな話題になっている。

みんなのゴルフダイジェスト

「ひとりでドキドキ!」ステップで賞金女王争いトップの大久保柚季が"2位でもうれしい"理由……今週はレギュラツアー出場【伊藤園レディス練習日】

ステップ・アップ・ツアーの賞金女王(明治安田ステップランキング)争いは佳境を迎え、13日に開幕する山口周南レディースカップ(周南CC・11月13~15日)と来週の最終戦、京都レディースオープン(城陽CC・11月19~21日)で決着する。

みんなのゴルフダイジェスト

ショートパットの引っかけ改善ポイント! 「パターのライ角通りに構える」コツを、プロがイラストを交えて解説

ショートパットで引っかけて左に外しがち……。そんなゴルファーが気を付けたい「パッティングの構え方の基本」を、ゴルフイラストレッスンでお馴染みのプロゴルファー・大谷奈千代にイラストを交えて詳しく解説してもらおう。

みんなのゴルフダイジェスト

ヤバい距離の救世主! 日下部光隆流30〜60ヤードのバンカー攻略法

エクスプロージョンじゃ届かない30ヤード。フルスウィングだとオーバーしそうな60ヤード。そんなヤバヤバな距離のバンカーにつかまったとき、どうすればグリーンに乗せることができるのか? 週刊ゴルフダイジェスト11月18日号では、ショートゲームの達人、日下部光隆プロが答えを出してくれている。「みんゴル」でもご紹介しよう。

みんなのゴルフダイジェスト

「大人の余裕」のHONMAと「若者の遊び心」のマルボンが初コラボ! 330万円のフルセットも登場

株式会社本間ゴルフ(本社:東京都港区)は、アメリカ・ロサンゼルス発のゴルフライフスタイルブランド「Malbon Golf(マルボンゴルフ)」との初となるコラボレーションコレクションを発売すると発表した。「精密なクラフトマンシップ」を誇るHONMAと、「自由な創造性」を持つMalbon Golfが融合した、ゴルフ界の伝統とストリートカルチャーが交差する注目のコレクションだ。

みんなのゴルフダイジェスト

コブラプーマゴルフ、初のフィッティングスタジオを都心にオープン! ツアー帯同クラフトマンが常駐

プーマ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区)は、革新的なゴルフクラブを生み出し続けるCOBRA PUMA GOLFから、ブランド史上初となるフィッティング拠点「コブラプーマゴルフフィッティングスタジオ」を11月15日(土)よりオープンすると発表した。このスタジオでは、ツアー選手に帯同するクラフトマンが常駐し、プロレベルのフィッティングからクラブの調整・組立までをワンストップで提供するという。

みんなのゴルフダイジェスト

「ただ普通のおじいちゃん」というトランプ大統領の孫娘カイが祖父やタイガーからもらったアドバイスとは?【渋野日向子と同組で初日スタート】

今週フロリダのペリカンGCで開催されるアニカ・ドリブン by ゲインズブリッジにトランプ大統領の孫娘カイが主催者推薦で出場する。念願のLPGAツアーデビューを果たす彼女は来年マイアミ大学進学を予定する高校3年生。大会に先立っておこなわれた記者会見ではトランプ氏のことを「ただの普通のおじいちゃん」と呼ぶなど大物ぶりを発揮した。

みんなのゴルフダイジェスト

「練習して、練習して、練習しています」!? 両手首を故障しても練習する"練習の虫"アレックス・ノレン【佐藤信人アイズ】

ツアー解説でおなじみの佐藤信人プロ。今回は、DPワールド(欧州)ツアーのブリティッシュマスターズとBMW PGA選手権で優勝したアレックス・ノレンについて語ってもらった。

ワッグル

100切りのためのUT練習法!真由先生、教えてください

スコア100の壁を越えたい、100を打ちたくない人へ、三浦真由コーチが紹介する簡単ドリル。 前々号の「スライス、フック、ダフリ、...

ワッグル

最速でシングルになれる新しい上達法!スポーツトレーナーが解説

イメージや感覚では「理解できない、実践できない」ことがゴルフには多々ある。 それらをクリアにした1冊が『ゴルフスイング物理学』だ...

ワッグル

アプローチでスピンを効かせる方法!「構えが大切」と男子プロ

絶対に寄せたい状況、高く上げたりスピン量を増やしたり自由自在に打ち分けられたら、アプローチはもっと寄る! 寄せ技を増やすためのヒ...

みんなのゴルフダイジェスト

“右足1本”で高弾道を手に入れる!【長谷川円香のいきなり飛び出す飛距離塾 #12】

写真の彼女は日本一飛ぶ女子大生「長谷川円香」。彼女と彼女の飛距離アップ術を紹介する連載「まどか先生サンパチマル」が「週刊ゴルフダイジェスト」で始まっている。その第12回目を「みんゴル」でも紹介していこう! 連載はこちら バックスピン量も減りランも出る こんにちは! マドカです。私がゴルフを始めた小中学校時代に通っていた秋田の練習場に来ています。通っていたときは、飛距離が出る以前にボールにもまともに当たらないくらいでしたから、当時から私のことを知っている練習場の方や常連のお客さんは、いまの私の姿に少し驚いているかもしれませんね(笑)。 さっそくですが、今回は飛距離アップの練習法をお伝えいた...

みんなのゴルフダイジェスト

石川遼の20勝達成から1年! “太平洋御殿場”で始まる「三井住友VISA太平洋マスターズ」が今週開幕【JGTOトーナメント観戦ガイド】

11月13日(木)~11月16日(日)に静岡県御殿場市「太平洋クラブ 御殿場コース」で開催される「三井住友VISAマスターズ」。前回大会は石川遼が勝利し、12人目となるツアー通算20勝を達成している。大会のアクセスや観戦に役立つ情報を紹介!

みんなのゴルフダイジェスト

「一打に対する思い」が人生を変えた――福住修がシード選手から学んだこと。賞金1000万円突破の真実【三井住友VISA太平洋マスターズ練習日】

今年、プロへ転向したツアールーキーの福住修が、国内ツアー終盤戦で鮮烈なチャージを見せている。秋のACNツアーでの優勝に加え、「フォーティネット プレーヤーズ カップ」8位タイ(翌週出場権獲得)、「ACNチャンピオンシップ」2位タイと、出場したレギュラーツアーで立て続けに結果を出し、獲得賞金は一気に1000万円を突破し、シード圏内へ。この急激なレベルアップの裏側に何があったのか。彼は「一打に対する思い」が自分を変えたと語る。

みんなのゴルフダイジェスト

右ひじの使い方が以前と真逆になった!? 浅地洋佑のドライバースウィングをAIで分析

スウィング動画をAIによる3D解析技術でデータ化することができる、コーチ専用のゴルフスウィング解析アプリ「スポーツボックスAI」。このアプリを活用しているゴルフコーチ・北野達郎に、「マオタイ シンガポールオープン」で日本勢2人目のインターナショナルシリーズ勝利となった浅地洋佑のスウィングを解説してもらった。

みんなのゴルフダイジェスト

「ゴルフ界の大谷翔平になれ!」早大主将・中野麟太朗が”学ラン姿”でプロ転向! 太平洋クラブと契約し「因縁の地」で石川遼と同組デビューへ【三井住友VISA太平洋マスターズ練習日】

早稲田大学ゴルフ部主将としてアマチュア界を牽引してきた中野麟太朗が、22歳の誕生日を迎えた本日(11月11日)、プロ転向を発表した。同時に、株式会社太平洋クラブとのスポンサー契約締結も発表され、プロとしての門出を飾る。プロデビュー戦は、因縁の地となる「三井住友VISA太平洋マスターズ」(太平洋クラブ御殿場コース)だ。会見では、スポンサーから「松山英樹を追い越し、ゴルフ界の大谷翔平になってもらいたい」という熱烈なエールが送られるなど、規格外の期待が寄せられた。

みんなのゴルフダイジェスト

最近主流の“高スピン”系ウェッジ。アベレージゴルファーのスコアメイクには役立つ?【クラブ選びをクール解説!】

「MT-28」「MTIウェッジ」など数々の名器を世に送り出し、日米両ツアーで多くのプロ支給品を手がけたクラブ設計家、宮城裕治氏が流行に惑わされないクラブ選びとクラブ設計の真実をクールに解説。今回は高スピンウェッジの功罪について考察してもらった。

みんなのゴルフダイジェスト

競技人生最後と決めた試合で見事に優勝! ジェームズ・モリソンが来季DPワールドツアーのフル参戦権を獲得でゴルフ人生継続

DPワールドツアーの下部リーグ、ホテルプランナーツアーの最終戦となるロレックス・グランドファイナルで40歳のイギリス人プロ、ジェームズ・モリソンが優勝した。

みんなのゴルフダイジェスト

レッスン記事でよく言われる「体と腕・クラブの同調」って具体的にどういうこと? ビギナーの疑問を解説!

ゴルフを始めたばかりのビギナーや初心者にとって、スウィングについての疑問は尽きない。埼玉県草加市のゴルフスクール「Tom's Bishon草加店」専属のJJコーチに「体と腕・クラブの同調」について教えてもらった。

みんなのゴルフダイジェスト

長くゴルフを続けるには? ベテランシングルが考える「生涯付き合えるゴルフ仲間の作り方」【参上! ゴルファー応援隊】

ゴルフの上達を目指すゴルファーにとって役立つ情報を発信する「みんゴル・ゴルファー応援隊」。その隊長に就任したシングルプレーヤー・マツケンが上達のヒントになることを紹介。今回は、「長くゴルフを続けるには?」がテーマです。

みんなのゴルフダイジェスト

ツアーAD FIはDIの後継モデルなのか? クラブナビゲーターが試打検証

全国から問い合わせが殺到するという知る人ぞ知る人気ショップ「ゴルフステージ成城」のクラブナビゲーター吉田朋広氏に2025年9月に発売されたグラファイトデザイン「ツアーAD FI」と「ツアーAD DI」を比較検証してもらった。

みんなのゴルフダイジェスト

「えっ、本当にゼクシオ!?」横田英治プロが『ウソでしょ!』と驚いた14代目ゼクシオの大リニューアル! ”スポーティ顔”なのに「勝手に高弾道」【全クラブ徹底試打】

2000年に初代が登場してから今年で25年。今回の14代目は「えっ、本当にゼクシオ?」と思わせる大リニューアルを遂げた。果たしてどんな味付けに仕上がっているのか? そして“ゼクシオらしさ”は残っているのか?長年ゼクシオを見続けてきた横田英治がトコトン打って分析した。

みんなのゴルフダイジェスト

ホワイト・ホット誕生から25年!オデッセイインサートの歴史

2000年に「ホワイト・ホット」インサートが誕生して今年で25年。四半世紀経った今も、プロをはじめ、世界中の多くのゴルファーに愛され続けているが、この25年に登場したオデッセイのインサートを振り返ってみよう。

ワッグル

アプローチの方向性をアップさせるには?体の右側で打つ!

アプローチの2大ミスといえばトップとダフりだが、この原因は「点でインパクトしよう」とする意識にある。 「インパクトは最下点ではな...

ワッグル

「こんなにラクでいいのか」体力がもたないゴルファー必見のドライバー

ワッグル編集部員が気になるギアを、コースを毎月レポート。率直な生の声を参考に、みなさんも打ってみて、回ってみて! 【関連記事】ま...

みんなのゴルフダイジェスト

松山英樹の元キャディ・進藤大典がジュニア大会を開催! 「挑戦する”心の強さ”を持ったジュニアゴルファーを育てるきっかけにしたい」

松山英樹の元キャディ、進藤大典氏によるジュニアイベントが11月9日、茨城県のサザンヤードCCで行われた。5回目となる 『進藤大典ジュニアトーナメント2025 supported by ANA』(主催:ミュアフィールドヴィレッジ株式会社、特別協賛:全日本空輸株式会社)に、高校男女、中学男女の4部門で117名が出場した。

みんなのゴルフダイジェスト

今年は「千田萌花と藤本愛菜」がプロテスト合格! 小祝さくら、吉田優利、六車日那乃を育てた辻村明志コーチが2人の成長を語る

2014年から上田桃子のコーチを務め、多くの女子プロを指導してきた辻村明志プロ。今年のプロテスト(JFE瀬戸内海GC・11月4~7日)で、千田萌花と藤本愛菜を合格に導いた。17年は小祝さくら、19年吉田優利、20年阿部未悠、昨年の六車日那乃もプロへ送り出している。

みんなのゴルフダイジェスト

「知らなかった!」浅地洋佑が驚きと笑顔の海外初V! 49年ぶりの快挙を達成した”好調の波”と「PIFサウジインターナショナル」への期待【ムータン・シンガポール・オープン最終日】

アジアンツアーのインターナショナルシリーズ「ムータン・シンガポール・オープン」が9日、ザ・シンガポール・アイランド・カントリークラブのニューコース(パー70)で最終日を迎え、日本の浅地洋佑が韓国のワン・ジョンフンとのプレーオフを制し、劇的な海外ツアー初優勝を飾った。日本人選手の同大会優勝は、1976年の内田袈裟彦以来、約49年ぶりとなる快挙だ。

みんなのゴルフダイジェスト

青木功監修の新生コースで激突! 松山英樹と海外招待選手、国内賞金王争いの行方

男子ツアー屈指のビッグトーナメント『第52回ダンロップフェニックストーナメント』(宮崎県・フェニックスカントリークラブ)の出場選手が11月10日に決定し、2014年大会チャンピオンの松山英樹の出場が正式に決まった。松山は3年連続11回目の参戦となり、国内外84名のトッププレーヤーが、賞金総額2億円(優勝賞金4000万円)を懸けて11月20日(木)から23日(日)までの4日間、熱戦を繰り広げる。

みんなのゴルフダイジェスト

「クラブを右に振る意識」が上半身との時間差を作る!? 下半身リードでスウィングするためのコツを実際に試してみた

下半身リードでスウィングしようとしても、上半身と下半身が一緒に動いてしまう……。そんなゴルファーが意識したい、下半身リードを実現するためのコツを、シングルハンディの腕前を持つイラストレーターの野村タケオが試してみた!

みんなのゴルフダイジェスト

「音のないゴルフ」でキラキラと輝く! デフリンピック開催で注目〜日本デフゴルフ協会の夫婦が語る“ゴルフの入り口”の作り方〜

11月15~26日、日本で初めての「デフリンピック」が東京で開催され、21競技の中にはゴルフ競技も採択されている。そこで、情熱と集中力を持って取り組むデフゴルフの世界を「週刊ゴルフダイジェスト」11月25日号で紹介している。その一部を「みんなのゴルフダイジェスト」でも紹介していく。

みんなのゴルフダイジェスト

90歳で240Y飛ばすゲーリー・プレーヤー! 「100歳になっても必ずゴルフする」世界で150勝のレジェンドプロが語る「長寿ゴルフ」の秘訣とは?

ゲーリー・プレーヤーが満90歳の誕生日を迎えた。世界中で150勝以上を挙げ、メジャー9勝のグランドスラマーは今でも週に4回ラウンドするほど元気。人生100年時代のお手本が語る100歳までゴルフをする秘訣とは?

みんなのゴルフダイジェスト

畑岡奈紗、3年半ぶり優勝の裏側! プロが解説する“右手の握り方”と“骨盤シフト”の秘密をプロが解説【勝者のスウィング】

女子ゴルフの米ツアー公式戦「TOTOジャパンクラシック」で3年半ぶりの勝利を飾った畑岡奈紗。降雨のため最終ラウンドの中止から変則のプレーオフで勝利を勝ち取ったスウィングをみんなのゴルフダイジェスト特派記者でプロゴルファーの中村修が解説。

みんなのゴルフダイジェスト

【プロの思考回路】ツアー3勝目なのに「最初のトロフィー」!? ベン・グリフィンが明かした“トレーラー火災”と賞品運の悪さ【ワールドワイドテクノロジー選手権】

タイガー・ウッズが設計したメキシコ・エルカルドナル at ディアマンテ(7452Y・P72)で開催されたPGAツアーフェデックスカップフォール第5戦「ワールドワイドテクノロジー選手権」。大会スポンサー企業「ワールド・ワイド・テクノロジー」のアンバサダーでもあるベン・グリフィンが優勝を飾った。優勝後の記者会見の一問一答を全文掲載する。【GoogleのAIモデル「Gemini」で翻訳】

みんなのゴルフダイジェスト

畑岡奈紗、今季米女子ツアー日本勢6人目の優勝! 荒木優奈との雨中のPO制す! 7カ月前に自信を失った「3パット」を克服【TOTOジャパンクラシック最終日】

女子ゴルフの米ツアー公式戦「TOTOジャパンクラシック」は9日、滋賀県・瀬田GC北C(6616ヤード、パー72)で最終ラウンドを行う予定だったが、降雨によるコースコンディション不良で中止となり、54ホールの短縮競技になった。優勝は3日目に通算15アンダーで首位に並んだ畑岡奈紗とルーキー荒木優奈がプレーオフを行い、畑岡が1ホール目で荒木を下し、3年半ぶりの米ツアー通算7勝目を挙げた。日本選手の今季米女子ツアー優勝は6人目となった。

みんなのゴルフダイジェスト

マキロイ華麗なる追撃も一歩及ばず。A・ライがT・フリートウッドをプレーオフで下し夕陽をバックに戴冠【アブダビHSBC選手権最終日】

アラブ首長国連邦初のリンクスコース、ヤスリンクスで開催されたDPワールドツアーのアブダビHSBC選手権は最終日10アンダー62を叩き出したローリー・マキロイが猛烈に追い上げたが1打及ばず。通算25アンダーのトーナメントレコードをマークしたトミー・フリートウッドとアーロン・ライのイングランドコンビがプレーオフを戦い1ホール目でバーディを奪ったライが優勝した。

みんなのゴルフダイジェスト

杉浦悠太が今季初勝利、ツアー通算3勝目を達成! 「ウォーターシャワーは寒かった」【ACNチャンピオンシップ最終日】

男子ゴルフの今季国内ツアー第21戦「ACNチャンピオンシップ」は9日に兵庫県・三木GC(7004ヤード、パー71)で最終ラウンドを行う予定だったが、降雨によるコースコンデション不良のため中止になり、54ホールの短縮競技となった。3日目に通算13アンダーで首位の杉浦悠太が今季初優勝となり、昨年の日本プロゴルフ選手権以来の通算3勝目を挙げた。来年日本で開催される米ツアー「ベイカレントクラシック」の出場権も獲得した。史上最年少で予選を通過した中学3年生プロ・加藤金次郎は通算4アンダー24位で初賞金61万5000円を獲得した。

みんなのゴルフダイジェスト

テーラーメイドが「P Series」でアイアンの「コンボセット」を提供開始! 上手い人ほど実践する“番手別セッティング”をフィッティングで実現

テーラーメイドゴルフ株式会社(本社:東京都江東区)は、同社のカスタムクラブサービスに、「P Series」アイアンのモデルを組み合わせる「コンボセッティング」を新たに導入すると発表した。2025年11月14日よりサービスが開始され、飛距離性能、寛容性、操作性など、番手ごとに最適なパフォーマンスを発揮する“プロ仕様の組み合わせ”が、一般のゴルファーにも可能となる。 ツアープロの常識「コンボセッティング」とは 国内外の多くのトッププロが実践している、アイアンセットの中で複数のモデルを組み合わせる「コンボセッティング」。例えば、ロングアイアン(#4、#5など)には、飛距離と寛容性に優れたモデル...

ワッグル

HONMAの変革が生んだ新世代の名器 「TW777」

HONMAの新作「TW777」は前作からデザイン、性能が大幅に変わったと話題沸騰中!鹿又が新社長との対談でその詳細に迫る。 小川...

ワッグル

ドラコン王が飛距離アップのドリルを解説!左足1本で素振りしてみよう

「僕が飛んで曲がらないロングショットを追求していて大きなヒントとなったのはモー・ノーマンの立ち方です」というのは兼濱開人。 ノー...

ワッグル

中川大志が絶賛したゴルフシューズ!スイング中の安定感がバツグン

ワッグル編集部員が気になるギアを、コースを毎月レポート。率直な生の声を参考に、みなさんも打ってみて、回ってみて! 【関連記事】ま...

みんなのゴルフダイジェスト

“世界のアオキ”にオムツを替えてもらった!? プロゴルファー山本太郎の意外なルーツと夢を追う情熱【深掘り! 国内男子ツアー次世代スター列伝#16】

名前を聞いたら2度と忘れない。今回はそんな山本太郎選手をピックアップ。2025年は出場機会が限られていたため、予選会などを中心に出場していた選手ですが、来シーズンのレギュラーツアー、ACNツアーへの出場権獲得のため奮闘中です。某政治家と同姓同名ということで、間違えられることも多い反面、絶対に覚えてもらえると山本選手。自身のYouTubeチャンネル「山本太郎ゴルフTV」も好評で、多くのゴルファーから支持を得ています。そんな教え上手でもある山本選手を深堀します。

みんなのゴルフダイジェスト

【動画あり】HS42m/sで選ぶなら? 「ゼクシオが低スピン!? スリクソンは高弾道!?」プロも驚く”ブランドイメージ逆転”の新作ドライバー打ち比べ【ガチ試打計測】

みんなのゴルフダイジェストのYouTube「みんゴルガチギアトラック」は、プロゴルファーの癸生川喜弘と小島慶太による、“ガチ”がコンセプトのシリーズ試打企画だ。今回は2025年発売モデルのゼクシオの次期ドライバー「ゼクシオ14」と「ゼクシオ14+」と、2024年発売の「スリクソン ZXi」と「スリクソン ZXi MAX」の打ち比べをおこなった。

みんなのゴルフダイジェスト

リーズナブルだけど、落とし穴もある!? 中古アイアンを購入する時の注意点をフィッターと考えた

中古のアイアンセットはさまざまなモデルがあるし、価格的にも魅力的。どんなところに注意したほうがいいのか、ギアオタクでフィッターの小倉勇人に聞いてみた。

みんなのゴルフダイジェスト

“やさしいミズノプロ”が誕生! 飛ばしと操作性の良いとこ取りのミズノ「ミズノプロ M-13アイアン」【ヘッドデータ分析で判明】

「ミズノ」から最新を意味する“Modern”の頭文字を名前に冠した「Mシリーズ」が新たに登場しました。ミズノ独自の打感そのままに、番手間の飛距離の流れを作りやすくするべく、新たに番手別設計を取り入れています。ロングアイアンは幅広い有効打点エリアを確保し、安定して飛ばせるように設計。ミドルアイアンはフェースの肉厚にグラデーションを付けることで、従来よりもフェース下部の反発性能が向上し、やさしく飛ばせるとのこと。そしてショートアイアンは軟鉄鍛造で、軟らかい打感と操作性を追求しています。ミズノ\『ミズノプロ M-13アイアン』をクラブ設計家の松尾好員氏と共に性能をひも解いてみた。

みんなのゴルフダイジェスト

飛ばしたいのか? 当てたいのか? FWのシャフト選びは目的で変わる【長谷部祐とギア問答!#59】

「長谷部祐とギア問答!」は、国内外大手3メーカーで、誰もが知る有名クラブの企画開発を20年以上携わってきたスペシャリストの長谷部祐氏に、クラブに関する疑問を投げかけ、今何が起こっているのか? その真相を根掘り葉掘り聞き出すものです。クラブ開発の裏側では、クラブ開発の裏側では、こんなことが考えられているようです……。

ワッグル

80切りも夢じゃない!スライサーにオススメしたい真っすぐ飛ぶ新作ドライバー

ワッグル編集部員が気になるギアを、コースを毎月レポート。率直な生の声を参考に、みなさんも打ってみて、回ってみて! 【関連記事】ま...

ワッグル

バンカーは“ダフれるアドレス”を作るのが大事!人気コーチが解説

バンカーショットが苦手な人に向けて、市川里菜コーチがレッスン!「簡単なアレンジだけで脱出できる」というが、その方法は? 【関連記...

ワッグル

脱オーバースイングのコツは「下半身」にあり!切り返しのポイントは?

「いつ」「どこに」「どうやって」力を入れれば(抜けば)いいのか迷走中……山形プロ!教えて~! 【関連記事】まさに「全アマチュア向...

みんなのゴルフダイジェスト

16歳の岩永杏奈が下部ツアー初優勝! アマチュア優勝は史上8人目【明治安田レディスオープン最終日】

ステップ・アップ・ツアー「明治安田レディスオープンゴルフトーナメント」最終日が8日、大阪府の茨木国際GC(6405Y・パー72)で行われ、16歳の岩永杏奈(大阪桐蔭高2年)が6バーディ1ボギーの67で回り、12アンダーでアマチュア優勝を飾った。下部ツアーのアマチュア優勝者は史上8人目の快挙となった。

みんなのゴルフダイジェスト

タイトリストが次世代を育成!ゴルフの「なぜ?」を解き明かす【エデュケーションキャンプ2025・レポート】

2025年11月1日と2日の2日間にわたり開催された「タイトリスト エデュケーションキャンプ」。道具の知識から戦略までを深めることができるイベントで、今年で2回目の実施となる。小学生から大学生まで、次世代を担う選手たち約80人が集結し、ゴルフ用品に関する正しい知識と、プロコーチからの最前線の情報を提供することで、ゴルファーとしての成長を力強く手助けすることを目的としている。今回は数ある講義の中から“ボール”に関しての知識を「みんなのゴルフダイジェスト」で紹介する。

みんなのゴルフダイジェスト

【動画あり】14代目ゼクシオのドライバー2モデル「14」と「14+」を打ち比べ! “HS42m/sが境界線”のデータにプロも驚き「見た目と打感で決めるべし」【ガチ試打計測・動画あり】

みんなのゴルフダイジェストのYouTube「みんゴルガチギアトラック」は、プロゴルファーの癸生川喜弘と小島慶太による、“ガチ”がコンセプトのシリーズ試打企画だ。今回は待望の「ゼクシオ」シリーズの最新モデルとなる「ゼクシオ14」と「ゼクシオ14+」の打ち比べをおこなった。

みんなのゴルフダイジェスト

15歳の中学生プロ・加藤金次郎が「初めての決勝ラウンド!」史上最年少予選通過翌日は納得の1アンダー【ACNチャンピオンシップ3日目】

男子ゴルフの今季国内ツアー第21戦「ACNチャンピオンシップ」3日日が兵庫県・三木GC(7004ヤード、パー71)で行われ、プロ史上最年少で予選通過を果たした中学3年生の加藤金次郎は3バーディ、2ボギーの1アンダー70で回り、通算4アンダー24位にとどまった。

みんなのゴルフダイジェスト

「3打もったいない」石川遼、逆転優勝への秘策は? トップの杉浦悠太と4打差【ACNチャンピオンシップ3日目】

男子ゴルフの今季国内ツアー第21戦「ACNチャンピオンシップ」3日目が兵庫県・三木GC(7004ヤード、パー71)で行われ、首位に7打差23位から出た石川遼が7バーディ、1ボギーの6アンダー65で回り、通算9アンダーで首位に4打差7位に上がった。杉浦悠太が3アンダー68でまとめ、通算13アンダーで首位を守った。

みんなのゴルフダイジェスト

20歳ルーキーが米女子ゴルフ出場権獲得のチャンス !「行ければ行きたい」トップの荒木優奈は米の先輩・山下美夢有と畑岡奈紗と同組対決【TOTOジャパンクラシック3日目】

女子ゴルフの米ツアー公式戦「TOTOジャパンクラシック」3日日が8日、滋賀県・瀬田GC北C(6616ヤード、パー72)で行われ、首位と3打差から出たルーキー荒木優奈が5連続を含む8バーディ、1ボギーの7アンダー65で回り、通算15アンダーで畑岡奈紗と並んで首位に立った。山下美夢有は1打差の通算14アンダー3位から逆転の米ツアー2週連続Vを目指す。

みんなのゴルフダイジェスト

日本開催の米ツアーは日本勢と国内組の優勝争い! 「TOTOルート」で世界進出する女子プロたち

TOTOジャパンクラシックは3日目を終えて、国内ツアーのルーキーと、米女子ツアーで戦うトッププレーヤーの優勝争いという“この試合”ならではの熱い展開となりました。

みんなのゴルフダイジェスト

「頭が真っ白」米名門校出身の杉山ももが初日100位から大逆転合格! 「ゴルフのために」心理学を専攻

日本女子プロゴルフ協会の最終プロテスト最終日が7日、岡山県のJFE瀬戸内海GCで行われ、22人の女子プロゴルファーが誕生。オーストラリア出身の杉山ももは最終日68で回り、1アンダー15位タイで合格を果たした。

みんなのゴルフダイジェスト

JKトリオが一発合格! 「賞金女王」「30勝」「世界」を夢見る新人女子プロが誕生

日本女子プロゴルフ協会の最終プロテスト最終日が7日、岡山県のJFE瀬戸内海GC(6464Y・P72)で行われ、イーブンパー15位タイまで22人が合格。高校3年生の伊藤愛華(あいか)、田村萌来美(もなみ)、吉﨑眞夏(マーナ)の3人の女子高生プロが誕生した。

みんなのゴルフダイジェスト

フレンチオシャレ番長がデジタライズされ斬新に!新型プジョー3008【小沢コージの只今コージ中!】

ゴルフ歴約20年のエンジョイ派の小沢コージは、各種メディア連載をはじめ、TBSラジオ「週刊自動車批評 小沢コージのCARグルメ」のパーソナリティを務める著名自動車ジャーナリスト。小沢と一緒に至高のゴルフCARを探す、週刊ゴルフダイジェストの人気連載を紹介。今回はプジョー「3008」!

みんなのゴルフダイジェスト

【プレゼント】トッププロからアマチュアまで絶大な人気を誇るブリヂストンボール「TOUR B X」、「TOUR B XS」、「TOUR B JGR」3モデルを抽選で9名に!

ブリヂストンの人気ツアーボール「TOUR B X」、「TOUR B XS」、「TOUR B JGR マインドセット」の中から、いずれか1ダースを抽選で合計9名にプレゼント!タイガー・ウッズが求める「ディープ感」と、ジェイソン・デイのメンタルルーティンをサポートする新技術を搭載。応募は記事末から。

みんなのゴルフダイジェスト

ネックをねじっても性能は不変! スコッティ・キャメロンの真骨頂「ツイストネック」の秘密【キャメロンマニア宣言】

タイガー、松山英樹が長く愛用し、世界中のゴルファーから憧れられるパターブランドの魅力を追いかけるシリーズ。第94回はツイストネックと「&」スタンプが特徴的な『ニューポートロングネック GSS TWISTY』について。

ワッグル

「真っすぐが一番難しい」から“曲げて打つ”!プロも実践するスコアアップ...

「誰しもが、最初はボールを真っすぐ打つことを目指しますが、それだといずれスコアの壁に必ずぶち当たります」と明言するのは、多くのプ...